Neutral|すべてはニュートラルではじまる

この数年で一番口にしたワードは「ニュートラル」です。なぜそれほどまでにニュートラルが重要なのか。

それは「身体の基本形」だからです。

改めておさらいします。ニュートラルとは「中立」という意味。身体が前後左右に偏りがなく、まっすぐに整った理想的な姿勢のことを指します。車のシフトレバーにも「N(ニュートラル)」があります。D(ドライブ)でもR(バック)でもない、中立状態のことです。

横から見た時に、耳たぶ、肩の先端、外ももの出っ張った骨(大転子)、膝のお皿のやや後ろ、外くるぶしのやや前。この5点が一列に並んだ状態をニュートラルと呼びます。

一歩外に出てみると、色んな姿勢の人がいます。頭が前に突き出ていたり、体が丸まっていたり、人それぞれ姿勢が異なります。もちろん誰もがニュートラルの定義を知っているわけではありません。それこそ医療従事者や運動指導者でもない限りは耳にする機会もほぼないかと思います。

冒頭で、ニュートラルは身体の基本形とお伝えしました。この基本形でいることは、姿勢が綺麗に見えたり、身長が高く見えたり、肩こりが良くなったり、腰痛を防いだり、私たちに様々な恩恵を与えてくれます。

そしてここが大切な点ですが、ニュートラルでない状態、または分からない状態で、トレーニングやスポーツをすることについてのリスクです。例えば、猫背の人がいきなりランニングをはじめたとしましょう。しばらくは何事もなく走れるかもしれません。しかし、運動したい気持ちとは裏腹に「膝が痛い」といった問題が出てくるかもしれません。あるいは、スクワットをしたとしましょう。同じように初めのうちは何も問題がないかもしれません。しかし、しばらく続けていくうちに「腰が痛い」といった問題が出てくるかもしれません。

なので、ダイエットにしても、ボディメイクにしても、まずはニュートラルを作ることが最優先というのが僕の考えです。痩せたとしても姿勢が丸まっていれば美しく見えませんし、そもそも姿勢が丸まっていると運動パフォーマンスが落ちるので効率が悪くなります。逆に言えば、ニュートラルであればあるほど、色んなことに着手しやすく、効率的に身体を変えていくことができます。

しかし、ここが注意点ですが、猫背の人が急にニュートラルすなわち良い姿勢を意識しようとすると、他の部位に負担がかかったり、動きがぎこちなくなったりと、また別の問題が起きてきます。なので、スタジオでは段階を踏んでエクササイズを進めています。

体重や体型は意識するけれど、姿勢は意識しないという方は多いはずです。ですが、姿勢を変えることにより、普段の生活や運動がし易くなり、結果的に体重や体型が変化していく、というのが僕の考えです。何事もひと手間を惜しまないことが大切です。

ニュートラルに始まり、ニュートラルで終わる。

目次